fc2ブログ
<< 123456789101112131415161718192021222324252627282930>>
亀山薫
亀山薫(かめやまかおる)

警視庁生活案全部、特命係の刑事、巡査長
以前は捜査一課強行課に所属していたが
指名手配中の犯人を捕まえようとして
逆に人質となり更にTV放送までされてしまうという大失態をおかし
特命係へ。警視庁のリストラ要員
特命係へ配属された人は3ヶ月でやめるというのに
薫だけは辞めず、右京の良き相棒となっていく
運転免許試験場→特命係→麹町東署→特命係に配属

生年月日:昭和41年7月23日生まれ
家族:亀山 勇、正枝
平成元年3月に東京大学法学部法律学科卒
(野球でスポーツ特待生)
平成元年4月警察学校入学
平成2年9月入庁西千住署配属

実家は造り酒屋。
父親は市会議員で地元の名士。
熱血漢あふれる刑事だが
お人よしで情に流されやすいという刑事にとっては致命的な欠点を持つ
朝は子供番組と決めているらしい
小さい頃からデパートが好きらしい
浅倉とは親友だった
軽くバカ?
伊丹と同レベルだが、同レベルといわれると腹が立つらしい
(クイズ王にて)島根県の県庁所在地(松江)を『松山』と答える
算数は右京さんに答えを教えてもらう
美和子に薫ちゃんはバカでいいよと言われる
右京さんには、君でもとける問題を・・・と言われる
時差も考えずに電話を鳴らし続ける
右京の気付かなかったことをつく事があり
右京の事件解決へのヒントとなるが
それがヒントとなったことを本人は気付かない
机の上には警察関連の書籍、教訓メモ、親父の小言看板が置いてある
携帯にはいつもケンカしている伊丹刑事の電話番号が登録されている
上司の杉下右京の電話番号も登録されているが、名前を“右京さん”で登録している

服装
ブルゾン(MA-1、ALPHA、AVIREX等)、Tシャツ(又はトレーナー)
ズボン(ポケットが沢山ついている)
スーツ着用者が殆どな中、一人ラフな格好
続きを読む>>
スポンサーサイト



2005/04/27(水) 相棒 trackback:0 comment:0 edit
寺様・・・
徹子の部屋見ました?!

次は徹子の部屋っていう番宣(?)でいきなり!!
『あらららららら、寺脇康文です』
まさか水谷豊さんのモノマネから始まるとは思いませんでした。
まぁ~トークが始まってからも豊さんって連呼(笑)
話をふってくるのは台本にそってなんだろうけど
誰が用意したんだってくらいに、豊さんの話をふってくる~♪
分かってらっしゃる(握手)
わーっ、写真まで出てきて、相棒の1シーンまで出てきて
何よ。何なのよーーっ!!
そうか、豊さんはずっとしゃべってんのか~。
始まりと終りで握手が普通になってんのか(笑)
ホントに豊さんの名前が出てくる率、高いなぁ~。

結婚のこととか語りたくないのかなぁ~と思ってたんだけど
そうでもないのね??
いや、表情が微妙に固かった気がするんだけど気のせいかな。
お子さんが3人もいるとは知りませんでした。
何人いるんだろうと思って検索かけたんだけど出てこないんだもん。
新しい情報、ゲットだぜ!(古ッ)
スカートめくりの話だったりは聞いたことがあるなぁ。
何かで話してたっけ?
地球ゴージャスの話は、いいともと違って豊さんの名前が出てきてましたね。
結構いろいろと話してましたけど、ファンの人なら知ってそうな
話ばかりなのかな。

そういえば寺脇康文って名前ですけども
やすふみだと思ってたんですけど、今日ずっと黒柳さんが
やすぶみって言ってるように聞こえるんですよね。
どうなんでしょう?ヤスフミじゃないのかな。

黒柳さんとの、かみ合わなさ加減とか
若干のすべり具合に、黒柳さんと上手く話せる人は
どれくらいいるのだろうかと考えながら見てしまいました。

刑事貴族3の再放送はなくなったみたいですね・・・。
2005/04/26(火) キャスト trackback:0 comment:0 edit
仮面ライダー響鬼
仮面ライダー響鬼

得意料理は目玉焼き?
・・・焼くだけのものを得意料理と言っていいのかぁ?!
明日夢、頑張れ。

おぉ~また謎の男が動いた!!
レベルアップだぁ!!そして共食い!?
悪がレベルアップしてんの見て楽しいのは私だけか?!( ̄Д ̄;;
でもまぁ、共食いするシーンはちょっと気持ち悪い。

一人で山に来て、叫ぶか・・・ちょっと淋しいな。
昔の筧さんみたいな人だな・・・。

新たな鬼?!弾鬼!!武器は何ーーっ!?
最初イブキかと思ったよ。分かりにくいよ~~(;;)
やっぱりイブキが戦ってんのがイイ。
っつーかイブキの武器が好き(笑)
やられそうだったけど・・・次週に持ち越しかぁ。
そんな所できられたら次も見ないワケにはいかないじゃない。

あれ、そういえばエンディングで歩くシーンって場所変わったんだねぇ。
いつから??前まで品川インターシティだったよね。
気付くの遅い?( ̄∇ ̄;)

そういえば、もう響鬼のおもちゃって売ってるんだね。
初回から、君の力が欲しいとか言ってCM流れてたのには
驚いたけど、おもちゃ多すぎ( ̄Д ̄;;

仮面ライダー響鬼テーマソング「少年よ」 装着変身 仮面ライダーヒビキ 【仮面ライダー響鬼 威吹鬼】キャラクター お面 [6枚] 仮面ライダー響鬼ブロマイドコレクション30枚つづり< 1個 単位販売> 変身鬼笛 音笛
続きを読む>>
2005/04/24(日) 仮面ライダー trackback:21 comment:0 edit
仮面ライダー響鬼 開く秘密
忍者屋敷?!
出られないから店を頼むって
戦い以外でピンチに陥ってるのって笑えていいな。
明日夢、彼女ほったらかしで、話にのめりこんでる場合かよーー。
みどりさん綺麗だ(唐突)
でもしゃべりすぎ(笑)

悪者の世界の方が上下関係が激しい。
毎回思うんだけど、ちょっとオカシイよねぇ。
実世界でも、暴●族とかそっち系、上下関係があるでしょ?
上に立つ人間がいる。
学校の規律を守らないのに、上下関係の厳しい世界にいられるんだから
不思議だよねぇ。

レベルアップした敵もやぶれて綺麗に収まったなぁ。
ここで見るのやめても大丈夫なくらい(をぃ)
急に強くなろうとしても~ って良い言葉だよね。
資料集めて、分析して戦ってるのも面白いよね。
仲間の支えを見せて
ライダーの地道なところを見せて、カッコイイところを見せて・・・
ただカッコイイよりも心に残る。
なんかヒーローもの見てるなぁ~って感じがしました。
2005/04/17(日) 仮面ライダー trackback:7 comment:4 edit
かっとびブギ2
川原さんが出てるというので見てみました。
これもにっかつビデオ・・・だな(・・)
山本くん主演の物語。
結構長い時間、車を走らせてるだけのシーンが・・・。
無理やりやるシーンを入れてて、時間の無駄が多いなぁ。
つい早送りしてしまった・・・(をぃ)

川原さん、良きパパを演じてました。
良きというかバカというか
子供に喋るときになる優しい口調が可愛いんだ(え;)
イタミンに、でちゅねぇ~くらい言わせたくなった。
これでは、そこまで言ってないけどね。
でちゅねが聞きたい。

途中、三浦靖子が出ててビックリしたよ(笑)
最後の方は、まぁ面白かったです。

ビデオ情報:かっとびブギ2

amazonへのリンクをはってみましたが・・・
ヤフオクの方が安いです。
ご購入をお考えの方は
1と2があるのでお間違えの無いように。
2の山本太郎くんの方です。

ちなみに豊さんの浅見光彦シリーズは、BOXで買うなら
セブンアンドワイが一番安いかなぁ?
単品で買うと他のところが安いだろうし
クレジット払いとかするんだったら別かもしれないけど。
22%オフで、送料無料。
セブンイレブンで代金払えば手数料無料。

あっ、今、予約だと、DMM.comの方が安いみたい。
25%オフ、送料無料、コンビニ支払いもあり。

ん~ネットっていいなぁ。
2005/04/16(土) キャスト trackback:0 comment:0 edit
芹沢慶二
芹沢慶二(せりざわけいじ)

警視庁・捜査一課 1st-1で別人役(スナイパー)で登場。
2ndより亀山の後輩として参加。亀山に情報を提供させられている。
3rdで捜一の2人に完全にまざり捜一トリオとして出演。グングン昇格中?!
伊丹、三浦の後輩でもある
序所に伊丹たちの悪影響を受けている言動が目立ってきている
伊丹の『特命係の亀山』をパクリ
『特命係の亀山先輩』と伊丹の言葉を遮ってまで言うように成長(?)
偉い人にもタメ口をきいたり、伊丹と亀山のケンカを怒ってとめたりと
結構な度胸の持ち主か?
ちなみに芹沢の出身地は島根県
大学入学のために状況、警視庁の方がカッコイイと思いそのまま就職

刑事らしくない言動をすることがある
容疑者にのせられ、容疑者の男を殴ったこともある

服装
スーツ、ネクタイ、ロングコート
伊丹と似たようなネクタイを持っている。芹沢が赤、伊丹が青
同じものか??
ネクタイは青や赤、ピンク色も持っている。コートはベージュ系
2005/04/13(水) 相棒 trackback:0 comment:0 edit
仮面ライダー響鬼
仮面ライダー響鬼を見ました。

イブキが最初だけだったねぇ。
戦いも少なかったなぁ。
個人的には変身後のシーンの方が好きなので
戦いが見れないのは残念でした。
悪者が強くなってきたのには驚き。
だいたい、次の悪者、次の悪者といくにつれて
レベルアップしていくものだと思ってたら
同じ悪者でレベルアップ!?ほぉ~~っ。
でもボスキャラがいるのは変わりないのか!?

次回は・・・明日夢くんの行方が気になりますねぇ~
あんなところで終わらないでよ(笑)
驚いたといえば明日夢くん、高校受験生っていう設定から
始まっていたので、1年間それでひっぱるのかと思ってたら
早々と合格してたのでビックリしました。

仮面ライダーもいろいろと進化をしていってるみたいですね。
何年もやってて、よくコレだけ同じ変身ヒーローもので
違うパターンが出来るものだと関心させられました。
2005/04/10(日) 仮面ライダー trackback:14 comment:0 edit
男たちの旅路2
男たちの旅路。
今と時代が違うからなぁ・・・。
なんか違和感あるなって思ったりしながら見てます。
男たちの旅路 第1部-全集-

たとえ
「客が靴屋にカバンを直してくれと持ってきたらどうする?」
『カバン屋に行けっていう』
「近くに無いんだ!
困ってる人が持ってきてるんだから直してやるのが人間だろう」
カバンを直す技術を手に入れるまで待ってもらうのか・・・。
それならカバン屋を探してあげた方が・・・と思わないでもない。
この例えでいいのかどうか・・・。

『殴られたくないですっ!』
って逃げるって、凄いキャラだね(笑)
キャンキャンほえるのに、逃げ腰。まるで小型犬みたい。

「~じゃないのよっ!」って喋り方はあいかわらず。
ちょっと、おねぇ系だよね。

そんな感じで・・・もう2部に入りました。
ビックリしましたよ、1部が3話しかないんですね。
見逃さないように頑張ろう。

2005/04/07(木) キャスト trackback:0 comment:0 edit
大河内春樹
水曜日ゆえに~相棒関連の話をアップ。
大河内さんについてまとめてみました。
がっ、情報が少なかったので・・・まとめにもならない( ̄Д ̄;;

大河内春樹(おおこうちはるき)

2nd-1のラスト、2の冒頭に初登場。
白い錠剤を食べる男
警視庁警務部、監察官、通称ピルイーター

2ndシーズンは(1)(2)(12)(18)話に出演。
クイズの回では右京が円周率を答えられなかったことに対し
『この私でも正解できたかどうか』という
結構頭がイイのか、そしてそれを自覚しているのか、“この私でも”・・・おそるべし大河内
2nd-18では部下の死について疑問を持ち、特命係に事件を調べて欲しいと相談しに来る上司で登場
しかし事件の解明と共に真実(湊(男)の不倫相手が大河内)が明かされた
ちなみにいつも噛んでる錠剤はラムネらしい
1つ1つ息をかけ何個かをまとめて口に入れ噛み砕く
几帳面か神経質?

その後、特命係を気に入ったのか?
亀山を待ち伏せしてまで、処分の情報を流したり処分を数日遅らせたり
右京の立ち回り先へ行き資料を調達したりしている。
特命係の見方?

服装
スーツ、眼鏡、サスペンダー、ポケットハンカチーフ
2005/04/06(水) 相棒 trackback:0 comment:0 edit
男たちの旅路
水谷豊さんがガードマン役をやったドラマです。
これかぁ。
相棒を作ってる人の中には豊ファンが???
いや、寺様だって豊ファンらしいし。
ガードマンといい英雄ポロネーズといい出演者といい・・・
見たこと無いやつばっかりだけど
その作品たちは結構有名だったんだろうな。
でも英雄ポロネーズ弾いてた番組、ビデオにもDVDにも
なってないのよねぇ・・・見た~いっ!見たいよ~!!o(><。)o

男たちの旅路
豊さんやんちゃな男の青年役です。
喧嘩っぱやい。よく喋る。
けんか腰なのに語尾が『しちゃうよ?』ってどーなのよ(笑)
若干ビビり?凄いなぁ~可愛い~~。

ってな感じのドラマ・・・って内容全く言ってないけど( ̄Д ̄;;
まぁ~気になる人はレンタル屋でも巡ってね~。

ちなみにこんな表紙↓

売る気もないのにAmazonにお世話になってます。
便利な世の中よの~(笑)
2005/04/05(火) キャスト trackback:0 comment:0 edit
仮面ライダー響鬼
仮面ライダー響鬼を見ました。
なんか久しぶりにちゃんと見たからか
中々楽しめました。
始まってから、一応全部ちゃんと見てるんだけどね。
PCに向かってたりしてたから・・・。

2人そろって変身ッ!!カッコイイなぁ。
変身したまま2人でバイクに~
わーっ すご~い!!(歓喜)
とまぁ、変身後のシーンが多くてキャッキャ言ってしまう私は
大人としてどうなのかと、思わないでもないのですが・・・。
バイクを止められない設定なんてあったの!?
戦いの真っ最中なのに何を・・・(笑)

響鬼の太鼓にひかれてこれ見始めたんだけど
イブキの武器の方がカッコイイ。
拳銃っぽいのが好き。
龍騎でもゾルダが好きだった(飛び道具所持)

クウガでも龍騎でもそうだったけど、メインじゃない人の方が
二枚目系のキャラだよね。
メインはちょっとヘラ~ッてしてたりするのな。
何でだろう?昔の仮面ライダーはたぶん違うのよねぇ??
昔の記憶ってノリダーしか・・・( ̄∇ ̄;)

まぁ~とにかく
なんか面白そうなので、朝に起きてる限りは見つづけてみようかと思います。
2005/04/03(日) 仮面ライダー trackback:7 comment:0 edit