fc2ブログ
<< 123456789101112131415161718192021222324252627282930>>
相棒
関連本発売。
刑事マガジン+1
刑事マガジン+1(プラスワン)が発売されるらしい。
今まで1・2・まだまだ、と発売されたが全てに相棒の記事が掲載されていた
刑事マガジン。今回で4つ目となるが
今回も、相棒の記事が載るらしい。って公式サイトに載ってたのな~。
お知らせが更新されてないから、何も変わって無いのかと思いきや
AP日記更新されてるんだねぇ。9月2日発売。

追記~
スマステで豊さん、コメント出演してたんだって?
みてねぇよっ!!!Σ(|||´■`|||;;Σ)ガーン!!!
松田優作特集だったんだぁ・・・誰か詳細を~・・・・。
スポンサーサイト



2006/08/19(土) その他 trackback:0 comment:6 edit

trackback url
http://aibou.blog4.fc2.com/tb.php/407-034f3f2d
trackback
comment
2006/08/21 URL 真由 edit
こんばんは。

プチ東京旅行から無事に帰ってきました。
今回は,相棒チックなところには行きませんでした。
車で近くを通ったくらいで。
ひとつ,土曜ワイド2の,明治神宮で薫ちゃんと,仲根かすみが待ち合わせをするところだけ,行ってきました。やっぱり・・・相棒の撮影場所はどんなところでも嬉しいものです。

そして,ブランチを初めて見ました。今まで,土曜日に東京に滞在することはあっても,遊びにでかけたりで,見たことがなかったんですよ。寺脇さん,薫ちゃんカットでした。

怨み屋の砂羽ちゃん,東京で見ましたよ~。相変らず,素敵でした。それから,スマステの水谷さんも。ビックリ&ウレシイって感じでした。水谷さん,右京さんでした。
こちらも嬉しかったです。



2006/08/22 URL まるゆ edit
はじめまして。まるゆ と申します。
スマステでの豊さんのコメントレポします。
(ニュアンス違いや聞き違いがあるかもしれません。)

・オープニングで
「おもしろいですよ。 おもしろくて おもしろくて もう。だから二人では、もしかしたら一回づつお互いに涙を見せた事があるかもしれない。 でも、圧倒的に二人では笑っている時間が多かったです。」

・1975年頃 暴行事件報道で謹慎処分になった時について
(ナレーション:「太陽にほえろゲスト出演で出会い、以後死別するまで約20年間 役者としても友人としても互いにかけがえのない存在だった水谷さんはこう語る。」)
「あの、それを聞いても、基本的に僕はそうじゃない所でずーっと付き合って来てるでしょ。そうすると、僕には確信があるんですよ。無謀にただそんな事する訳はないんだ。  ・・・そんな人じゃないんですよ実際に。」
(原田芳雄さんのコメントをはさんで)
「で、当時・・。桃井かおりさんっていらっしゃいますでしょ。で,かおりちゃんが、まだ これからみんなどうなるんだろう っていう時にこう言ったんですよ。『いろんな若い俳優さんたちが出てきたりしているけど、私は優作と豊が一番芸能界に向いてないと思う』って言うんです。なんで?って聞いたら『二人共ね、華がないし、短気すぎる』っていうんです。」

・アクションについて(1979年頃)
「みごとじゃないですか。やっぱり、あのアクションのスタイル。やっぱり優作ちゃんのスタイルって言うのが当時ありましたよね。 あれはやっぱり優作ちゃんの精神と優作ちゃんの体をもってしてできるアクションだから。 やっぱり見てて楽しかったですよ。僕たちは いえ 僕は(笑) それをみるのが好きだった。」

・早すぎる死について
「うん・・・しらないと思います。 僕も誰にも言ってないんです。・・・だから すぐ病院にとんで行きましたし・・・。」(←このコメントは次回への予告のような?感じでした。)

いきなり長い書き込みですみません。 次回(次週かどうかはわかりません)完結編があるそうです。
2006/08/23 URL 日向。 edit
>真由さん
お帰りなさ~い。ロケ地、通られたんですねぇ。
少しだけでも、ちょっとテンション上がりますよね(笑)

ブランチ、私はまだ見たことがないです。
東京行っても、その時間にテレビの見られるところにいるって
なかなか無いですよねぇ。
薫ちゃんカット、待ってた方はきた~って感じですかね(笑)

スマステ、ご覧になったんですねぇ~!!
いいなぁ、私はその時間、爆睡してました( ̄∇ ̄;)


>まるゆさん
はじめまして。レポありがとうございます!
十数年たっても語られ続ける松田優作さん、凄いですねぇ。
豊さんが短気っていう情報は何度か目にしたことがありますが
2人そろって短気だったんですか~。
ズバッと言われる桃井さん、素敵です(笑)

スマステ、見られなかったのが悔しいです・゜゜・o(iДi)o・゜゜・
が、次もあるっぽいんですかね??!!チェックしたいと思います。
情報ありがとうございました♪
2006/08/25 URL 匿名係 edit
関東地方ですが、IIの再放送後が気になっておりました。なにしろ、この蒸し暑さを吹き飛ばすには『相棒』しかないのですから。そしたら、9月1日は「閣下」だそうです。あらら、これは10月まで連続??髪荷稲荷玉絵ってところですね。
まるゆレポート感謝です。今度の土曜日は見ます!
長くなりますが、音楽のことを書きます。「しゃべり場」に昨日の再放送で流れた曲の情報が出ていました。で、早速こちらの音楽のところを見ました。で、追加をお願いします。IIの第15話は、シューベルトの歌曲集『冬の旅』より第1曲「Gute Nacht おやすみ」です。それから、モーツァルトの交響曲がIIIの第11話となっていますが、あれは切り裂きジャックの冒頭で使われていたんだと思います。第11話の「ありふれた殺人」では殺された人が夜中にレコードを大きな音で聴くという筋書きでしたが、音楽は鳴りましたかしら?右京さんが鑑識さんと話しながら、レコードを2枚手にとって眺めますよね。あれは、何かな、と思った覚えはありますが。
2006/08/26 URL 日向。 edit
冬の旅、それって北海道の回ですよね~。
途中まで調べててスッカリ忘れてました( ̄∇ ̄;)
すいません、ありがとうございます!!

切り裂きジャック、おーっ、流れてますね!!
ちなみに『ありふれた殺人』でも
犯人が自白する時(殺害する時の回想シーン)
に流れてるんですよ。

後日、追加させていただきます♪

毎年、結構ながい期間、再放送されますよね。
羨ましいです。
髪荷稲荷玉絵、なつかしぃ~(笑)
2006/08/26 URL 匿名係 edit
ええー、それは残念な使い方です。どれにしてもじっくりみなきゃ、と改めて思いました。「しゃべリ場」に北海道の2話目の音楽について書いてありますよ。これはクラシックのオンパレードです。