fc2ブログ
<< 123456789101112131415161718192021222324252627282930>>
仮面ライダー響鬼31
仮面ライダー響鬼『超える父』

今回は先週から引き続き、明日夢とキリヤのお話。
鬼と敵にはさほど進展なし。マカモウ1匹倒しただけ。
戦え・・・。
キリヤ、お父さん発言は
火の中に立ち向かっていく父親をヒビキにかさねただけだったのか。
キリヤは父の仕事を見てたのか・・・。
最後が、家の近所で起こった火事だったのか?
ヒビキをおっかけて、あらゆるところに出現。怖っ( ̄∇ ̄;)
男前なヒビキを見たあと、不器用すぎるヒビキ。
機会オンチなのは相変わらずの模様。ギャップが凄いな。

イブキvsマカモウ
『それが、意外と近いみたいで・・・』
「きゅぁい~んっ」
近っ!!∑(゚□゚;)
“意外と”とか言ってる場合じゃないよ(笑)

風邪でゴホンゴホン言ってる人間の傍で団子作り。
やぁ~めぇ~てぇ~くぅ~れぇ~~~。
呼び出されて、ヒビキ現場へ。
キリヤも現場へ。タクシーの人はすぐに帰ったのだろうか。
あれ見てたら可愛そうだなぁ・・・(笑)
出来ないヒビキを見た後の響鬼、闘争心倍増か。
そしてまたストーキングされる日々が続く・・・のか?( ̄∇ ̄;)
イブキ・・・戦え・・・

明日夢は父親を超えるために・・・超えるには・・・
考えて出した答えが、犬小屋か。小さいけど精一杯。
父を超えてない気はするが
少年が納得したのであればそれでいいのか?
不死身の父親を超える日は遠そうだなぁ。
でも、犬小屋の仕上がり、鍛えてますな。誰に教わったんだ。
鬼達とともに?鬼に感化されて?成長していく明日夢ではなかった。

次回、『少年よ』を歌うのか!?
ダンキさん登場!?あぁ、久しぶりに見たかったんだ(笑)
後からジワジワとくるキャラだよね。
トドロキが大変なことに!!逆さづり、そしてなにやら怪しげな?1シーン。
気になりますなぁ。
で、ザンキさんは出ないのか?

もっちー今回も、せっかく出てるのにイマイチだったけど
チアの服が発売~。誰が買うの~?
仮面ライダー響鬼 城南高校チアリーディング部タンクトップ レディースM
響鬼のカレンダーって変身後しか載ってないのかな??
仮面ライダー響鬼 2006年 アニメ キャラクター カレンダー *曜日・時間指定可*無料送料お買上6...
スポンサーサイト



2005/09/11(日) 仮面ライダー trackback:90 comment:15 edit

trackback url
http://aibou.blog4.fc2.com/tb.php/237-77d9ec3d
trackback
2005/09/11 URL Heart of Trip
また明日夢君の語りはなかった・・・これが無いと「響鬼」って感じがしないが、今日は前週のおさらいって感じで始まったのであった。
正直言って、あのオープニング形式にはまだ慣れません(笑)■父さん@京ちゃんの場合炎の中で戦う男ってことだったんですね。そういえば「火消し屋~」もよかったっけ。>番組違う。■烈火をぶんなげる明日夢くん今日のオレは強いはずが苦戦する響鬼さんをサポートする明日
前回から脚本家とプロデューサーが代わってからと言うもの、軒並み不評な響鬼ですね~
『仮面ライダー響鬼』 三十一之巻 【 観る前に思ったこと 】  『響鬼』の響鬼の製作体制変更に関する疑問 には基本的なことしか書かなかったので、ここでは具体的な内容に関す
仮面ライダー響鬼 三十一之巻「超える父」。えーっと、先週から新しく始まりました、ファイズ、ブレイドに続く平成仮面ライダーの新シリーズ「仮面ライダーヒビキ」の簡単なレビューです。前回のラストで響鬼の戦いを見た後、いきなり明日夢に謝り「きみとは長い付き...
どどどんでん返しーーー!!!京介の「父さん」発言が猛士と思いきや、しし消防士ですかーーー???いきなりのどんでん返しに思わず湯飲みを落とすとこでした。今回の仮面ライダー響鬼はまさに教育ドラマでしたね。まずは京介「男は父親を超えることで強くなる」。
■ 仮面ライダー響鬼 三十一之巻 「超える父」「僕、安達明日夢は~」のナレーションがないのはやっぱり淋しい。プロデューサーが変わってしまったとの事なので、これからの響鬼も変わっていくのかな?先週から登場した新キャラ「桐谷京介」くん。嫌味な奴だけど、本当はさ
アイコン配布先:CRIMSON CAFE・一言で。うふふふふ~ 鍛え直しに山篭りするかー・・・・・・決意したんだけどなー・・・・・・・「ヒビキさん!」重そうなバチを投げる明日夢。今までならあたふたして終わりそうだから、少し成長したって事でいいのかな。・ディスクアニマ
キリヤ君の父さんは消防士だったのか。んで人を助けて亡くなったとかそんな感じかな。提供のザンキさん、渋い、渋いッス。戸田山じゃなくてもメロメロだな。しかしキリヤ君
父さん・・・!!からはや一週間、その真相とはと、なかなか興味をそそられながら見31話ですが。桐矢くん、ヒビキさんの隠し子じゃありませんでした↑当たり前桐矢くんは火
響鬼が取り落とした音撃棒を明日夢が拾って響鬼にパス。おぉぉーー!弟子っぽいw明日夢は弟子になっちゃうんでしょーか?どうなんでしょーか?そして先週、ものすごく気にな
えーっと何から書けば良いのかやっぱOPの明日夢のモノローグないのはまだ慣れてないので・・・さて桐矢京介くんが父さんっていってたのは、炎に向かって走る響鬼さんの姿を死んだ父さんと重ねたからだと判明しましたが、やはりキャラにまだ思い入れがない分何言ってんだよ
色々と物議を醸し出した物語の後編。2話1組で展開するため、今回は諦めていたが、違和感のある物語が展開する。いきなり前回の復習と思いきや、その中でも物語が展開する。(ということで、一応今回も始めるが、以前のように気が乗らない...)カシャが現れた夜の町には威吹鬼と
<あらすじ>ヒビキさんと死んだ消防士の父の姿をダブらせ興味を持つキリヤ。一方、キリヤにたしなめられ、父親に会おうとする明日夢。父親と直接会うことは出来なかったが父親の優しい姿を確認する事が出来、満足したのだった。<感想>敏鬼第二話。うーん、また一番の見せ
2005/09/11 URL 自己満族
本当は「肥える乳」って書きたかったけど、自主規制で(笑)先週からの製作陣変更以降、皆様のブログを読んで改めて響鬼を観てみると、違和感の正体が続々と出てくるもんですね。OPの明日夢の語りとか削ってはいけないところまで削っている感じ。印籠を出さずに解決し...
告・本ブログについてはネタバレがありますので、まだ見られてない方はご注意下さい。・『鬼の棲む町』を発見しました(笑)・魔化魍について、日夜お勉強しております(笑)・劇場版の世界観がちょっぴり味わえます?関係ない話ですが、タルホさんに...
本題に入る前にヒビキチームの現状を。高寺Pの降板は鉄板で確定のようだ。一部情報では白倉Pとの併記で決着を図ったという話も出ていたが、各関係者の発言を見てきた感じではどうやらそれはなさそうだ。しかも、こちらのほうが最も重要なのだけど、脚本家は当分井上敏...
盛り上がりどころのないドラマだったなぁ。まさに、この方やあの方が言っている通り。 設定は踏襲しているつもりなんでしょうけど、仏を作っても魂入れずって感じ。それで、化け物の体に難しい文字を書くんでないよ??。 形が同じでも何か気合いが入っていないよなぁ。今まで
2005/09/11 URL 振り子の日々
ふぅ・・・・・・・・・・・・。なんとかならないかなぁ・・・・・・。前回は嵐を呼ぶ転校生の紹介で終わったんで、きっと・・・なんて期待していたのに・・・。なんというか、いままであったほんわかのんびりとしたところがなくなった感じで・・・。みているのがなんとなく
XOOPS-Cube日本公式を漁っていたら綺麗なテーマ見つけたのでサイトリニューアルしました。で久々に響鬼の感想を書きます。先週からPと本が変わって2ch、mixi、blog界隈と軒並み不評なようですが、とりあえず後2話様子見して自分なりの評価を出してみたいと思います。で今週で
仮面ライダー響鬼、第三十一話は『超える父』魔化魍カシャと戦う響鬼と威吹鬼だが、苦戦の末取り逃がしてしまう。威吹鬼があとを追い響鬼は退散へ。戦いの一部始終を見ていた京介は響鬼に死んだ父を重ね、響鬼について知りたい欲求に駆られる。明日夢少年は、京介に「父親
超えてねーし。 ※『響鬼』さんを好きでいるためにも、自分に嘘はつかないことに決めました。 駄目だと思ったら駄目と言い、首に期待することにします。 齟齬に目を瞑るのも愛ですが、駄目出し・批評をするのも愛だと思います。 そんな訳で、批評にはなってないかもしれない
桐谷くんのお父さんは、消防士だったのね・・・火が共通してますけどヒビキさんのことについて聞き出そうとする桐谷くん。聞いてると、よけいなお世話としか思えない話をしているんだけど、どうしてきみにそんなことを言われなきゃならないの?って、明日夢くん言えないかな
☆TBさせていただきます☆『仮面ライダー響鬼』三十一之巻、「超える父」の感想です~。本日の感想は三十之巻合わせての総合評価やと思ってくださいまし。
2005/09/11 URL Kyan's BLOG II
仮面ライダー響鬼 三十一之巻「超える父」。井上敏樹サマはこんなお話も書けるのねな一本。悪くない。でも,らしくもないかなぁ(苦笑)以下ネタバレあり。
先週の続き。犬と思っていたのは狐だった。狐の放つ炎を打ち砕く響鬼だが、京介が「お父さん」と呼んだのは父親が消防士で火事の現場に飛び込んでいった姿がフラッシュバックされたから。たぶん、父親はそこで殉職したのであろう。いちおう京介にはこの事実を他人にしゃべら
(♪ぽぽぽ…)桐矢京介。この自己中で尊大で甘えん坊の彼が転校してきてから、 僕、安達明日夢の毎日は…アバンタイトルのナレーションが無くなったので、自分でやっておきました♪さて、その京介、お父さんは消防士だったんですね。だから炎の中の響鬼さんにお父さんの...
『仮面ライダー響鬼』三十一之巻、「超える父」の感想です~。本日の感想は三十之巻合わせての総合評価やと思ってくださいまし。仮面ライダー響鬼 VOL.3〔送料無料キャンペーン中〕1
2005/09/11 URL 日々是平安
『仮面ライダー響鬼』三十一之巻「超える父」「あれは・・・父さん!」発言がかなりの波紋をよんだ先週でありましたがどうやら京介父は消防士サンのようですネ火車の火に立ち向かう響鬼を火事の火にかつて立ち向かっていった自分の父と重ね合わせたようで...
桐矢の父は元鬼、という大概の予想を裏切り、 彼の父はファイヤーマンでした。 見間違えるにもほどがあります。 響鬼さんは音撃棒を取られるのにもほどがあります。
さて本日は選挙について……と行きたいトコですが日曜日はやっぱコレでしょ、仮面ライダー響鬼♪復活してからも変わらずいきますよんいやまぁ選挙について語りたいこともあるのですがねwでは「仮面ライダー響鬼 三十一之巻 超える父」の調査及び研究報告いってみよぉう!
・父さん?京介の父は鬼?と思ったら火の中に飛び込む響鬼の姿を殉職した消防士の父に重ねたらしい。だからイブキさんの鬼の姿には反応なかったのか。というか、まず鬼の姿にうろたえましょうよ京介君(^^;;;
2005/09/11 URL LUNE BLOG
転校生・京介君がいろいろなものをかき乱していきます。これはこれでおもしろいです。強引さが(^.^)
そうか、キリヤの父さん消防士か。鬼ではなかったのね。落ちた烈火を投げ渡すとはしっかりアシスタントしてるじゃないか、明日夢。番宣(提供読み)のバックが、何やら総集編に‥‥!?キリヤ、長い付き合いってあんた。みどりさん‥‥看病疲れ?もももももも
先週からの大幅な路線変更を受けての2回目ですが今日の分はややマシと言う事で前回程の違和感は有りませんでした。でも正直桐谷はいらない子です。ラストで「響鬼を俺の物にする」とか言ってましたがああいうのが思いっきり浮いてるんです、ただ「たちばな」でヒビキに上手..
今回のテーマは「認める」かな?今回の魔化魍、火車って言うんですね。火炎狐って勝手に思い込んでいましたよ。 □桐矢京介(中村優一さん)から、「つまらない人間」と言った事に対して謝られる安達明日夢(栩原楽
“お父さん・・・”って、「火消し屋小町」 中山隊長かと思いましたよ。
今回の視聴率。 高そーですねえ(少なくとも大きなお友達の間では) ハードディスクレコーダーの録画占有率とか調べたら、すごいことになりそう。 とりあえず私も、2回じっくり見てしまいました。 ラストに一抹の不安は残りましたが、とりあえずほっと一安心 新体制なんと
2005/09/11 URL シフク☆note
今週も「オッス、オレ、アダチアスム(違)」がなかったですね。あれがないとTVの前から席を外せないので困ります。。私の中でマジと響鬼の間に朝ご飯を食べる準備を整えて、響鬼を見ながら食べるという流れがあったんです(笑)今まではマジの予告が終わってから響鬼の本編.
2005/09/11 URL 音叉ノ響
なんかモンモンしてます。一番気になったのは、冒頭の火車との戦闘シーンから始まり、ヒビキさんに相談するシーンまでずっと夜だったこと。ヒビキさんと明日夢が語るシーンは、ま
最初に謝っておきます。 ごめんなさい。 感想書くテンションが低くて、記事のクオリティは自分でも低いと思っています。 この記事は偏見に満ちています。 交代劇を「ネタ」として捉えられないガキです。 高寺信者です。 でも、意見は言いたいです。 正直に感想書いていき.
2005/09/11 URL Feldhernhalle
 えー、いつもどおり出てきません(苦笑) いつも心待ちにしている響鬼ですが、前回
「乗ってかない? ただでいいよ」「父さんのこと好きでいいのかな」この二人のやりとりにほっとしつつ。
「父さん…」 前回、すごく意味深な終わり方したのに 結局オヤジ意味Neeeeeeeeeeeeeeeeeeeee しかも桐生君って本筋に絡んでくるの? うわぁ・・・ アキラ「結構近くにいるようです」 後ろからマカモーがドカーンと出現 これはギャグでやっているのか? 良い意
今日も明日夢クンの語りがなく変な感じ…私的にかなりヤダ{/hiyo_cry2/}どうやら、京介パパは鬼ではなかったようです。消防隊員だったのね…っていうか、今日の明日夢クンすごくカッコよい{/hearts_pink/}何だかもう弟子っぽい{/face_en/}京介曰く、明日夢クンとは長い付き合
いろいろツッコミ所がありますが、まぁいいや。&nbsp;先週からの続きで、どうなるかと思っていたのですが、やっぱり面白くなかったです。どこがどうとか考えるといろいろありそうなのですが、なんとなく感じた事を書いてみます。&nbsp;京介の演技が、見てて辛い。周りが演技
関連玩具販売不振からプロデューサー&脚本家交代のテコ入れ後二回目となる回。前回ほどの違和感は無いが、やはり今までとは別物のように思える。オイラの好きだったマターリし
明日夢の父親はなんか良い人だったようで。明日夢や郁子ママを置いて行った細かい理由は明かされなかったけど、なんか複雑。まあ嫌な人間であるよりよっぽどいいけどね。今週の感想は(シュッ)そんな感じ。以上。…というワケにもいかんな(汗)京介さあ、実は僕は君に期待
ヒビキさんは、本当に不器用だね。そして、機械音痴。でも、行動派...僕は好きだなぁ。
2005/09/11 URL Chewing Bomb!
賛否両論、というより圧倒的に「否」のほうが多い前回からの響鬼。確かに俺にも激しく違和感はあるわけなのだが、細川さんの公式サイトでの細川さん自身の言葉を信じて、長い目で見ようじゃありませんか。まあ、俺はあきらちゃんが途中で死んだりしないかぎり最後まで...
仮面ライダー響鬼、三十一之巻 「超える父」感想。 遅くなってごめんなさい。 迷っ
賛否両論の新生(?)仮面ライダー響鬼・第三十一之巻はやはり明日夢氏の語りはなく、前回のあらすじを流すカタチからスタートでしたそれでは、あらすじとコメントOP曲の前に前回のあらすじから始まりそのまま本編に移行していきました先週の終わりの桐矢氏のコ...
桐矢京介の父も鬼だったのでは?と、僕も含めて先週そう思った人が沢山いたと思います。実は鬼ではなく人命救助に身を捧げた消防士だったようです。それで迫りくる火焔に向かっていく響鬼の姿と炎に飛び込んでいく父の姿をダブらせた・・・でも、ちょっと無理がありません...
2005/09/12 URL SILENT WILDERNESS
さぁ、世間は選挙で盛り上がりましたな。結果は見えてたけどやっぱり自民党の圧勝ですか、良かった良かった。頭ごなしに独裁政権非難する人多いけど名君の下での独裁政権ってのは
2005/09/12 URL SUPER-X.COM
こんにちわ、super_xです。本日18:30の「グレートマザー物語」に、ヒビキさんじゃなく…細川氏が出るそうで…サブタイトルが「茂樹は、我が家の皇太子」…必見のようです。先週から始まった、オープニングからの本編突入。あぁ、なにか違和感が…脚本やプロデューサーが変り
「ヒビキか…お前はいずれ俺のものになる…」……なんだ。キョースケは『ホモ』だったんですね(違OK。OKですよ井上さん。最後のキョースケの言葉、激しく井上さんらしいですよ。そのうちキョースケは「俺のことを好きにならな...
アバンは少年のナレーションがないとやっぱりさびしいなぁ。これはもう慣れるしかない
京介の父は消防士!響鬼さんの子供では無かったです。?ヒビキさんにアドバイスされ父に会う決心をする明日夢少年。 父の住まいを訪ねるが、なかなか会えない。 レストランにいる事がわかり窓側の席にいる父の姿を見てある決意をする。 父に代わり犬小屋を完成させる明
最近、突然の路線変更なんてすぐにやめるべきだ!また路線変更をした脚本は清めの音に投げ込むものであると思っていて、「でもザンキさんの提供読みはよかったっス」by轟鬼だった全国の響鬼ファンの皆様さっそく感想・・・待ってたぜ!草加のポスターを発見→こちらモンス.
「超える父」 童子、姫を伴わず、突然現れた魔化魍カシャに立ち向かう響鬼。 途中、音撃棒を取り落としてしまうが、近くにいた明日夢(栩原楽人)が拾ってパス。 そんな響鬼の攻撃に圧倒され、カシャは逃走していく。 変身を解除したヒビキ(細川茂樹)は、カシャの追跡をイ.
仮面ライダー響鬼 三十一之巻 「超える父」感想はじめに。私は響鬼と言う作品が好きです。それにこのお話がどういう結末を迎えるのかとても気になってます。だから今後も見続けようと思ったし、感想も書いていこうと思いました。成長途中の作品はいきものです。人と...
2005/09/12 URL ISIKASA DASH
今までで最低の回でした。 もう響鬼は終わったかもしれません(一応見続けますが)。 前回以上に違和感あり過ぎです。 最初からこの路線なら別に文句はなかったんですが、今更このノリでやられても… つまらない最大の要因は、草加雅人@カイザの劣化コピーでしかない京介。
ヒビキさんが、マカモーの放つ火炎をものともせず、突っ込んでいきます。
響鬼 三十一之巻「超える父」炎の中に飛び込む響鬼さんを見て「父親」の面影を見出し、即座に「乗り越えるべき対象」として認識してしまう桐矢くん。あわわわ。明日夢くんに「謝りたいことがある」と振っておきながら全然謝っている風でないのは彼らしいというか…。「きび
ドンッ!「告」part2申し訳ありません。個人的事情により完全版を書くことが出来なくなりました。テイストとしてはマックスのレビューと同じ感じでお届けする形となります。何卒今後ともご贔屓の程・・・。m(_ _)mそういうことか、狂介の言葉・・・。火の中に....
2005/09/13 URL 厄年ぶろぐ
『仮面ライダー響鬼』三十一之巻 「超える父」。肝心の明日夢の父はぼんやりとしか出てこないが、母さんは美味しいところを持ってった感じ。前回のvs火車戦の続きは、明日夢の戦闘参加?(バトルの最中、落とした音撃棒を響鬼に投げる)という見せ場はあったものの相手に逃...
前回の自分のエントリを見返して、あまりのグダグダした文章に嫌気が差しました…。あぁ…(汗)。自分から「第二部開始」と書いてるんだから、なるべく以前と比較などしないように
2005/09/13 URL SISTER'S SHIP
先週の桐矢の呟き『お父さん』の謎が開始早々解けてしまい、ちょっと拍子抜け。まぁ、そんなに引っ張る話題でもないしね。第一、ヒビキさんがマジ親父だとすると【33歳-15歳(最低)=18歳】時のお子様となってしまうわけですねv年齢的に有り得ない範囲ではありま...
2005/09/13 URL Line Noise_blog
すごくいろんな事があって、 うわーひびきさんすっげ可愛い!すっげ可愛い!ぎゃー なんてのもあったんだが、 予告の弾鬼さんで全部吹っ飛び気味ですわ…! しかも布施さんみどり上司すかー!!!! やばい。大燃えの予感。
朝から劇場版「仮面ライダー響鬼と7人の戦鬼」を観に行ってたために、{/tv/}版はVTRで見ることになりました。あらら~、今週も明日夢くんの語りが無いね。(火炎車と表現していた魔化魍が火車(カシャ)だと判明。)火車との戦いで音撃棒落とす響鬼、明日夢が勇気をもっ
鍛えて鬼になって人助けをする不思議な男の人・・・ヒビキさん!!・・・そして、イブキさんやトドロキさん!!ボク、安達明日夢の毎日はそんな人達と出会った事で変わってきた気がします・・・。街なかで魔化魍と遭遇してしまったボクは威吹鬼さんや響鬼さんに助けられます
2005/09/13 URL 入院待ち日記
明日夢パパは、24時間戦うビジネスマンらしい・・・・・(古いな、このネタ)。
2005/09/13 URL Old Dancer's BLOG
 内容のレビューに入る前に、まず自分の立ち位置から明らかにしておきましょう。私としては、「引き続き響鬼を面白く観ていきたい」と思っています。これは「つまらないものをあえて面白いと思いこむようにする」ということではありません。また、「制作サイドの色々を斟酌
2005/09/13 URL ota-broadcast
僕、安達明日夢の毎日はすっかり変わってきた気がします。ナレーションのお仕事が無くなって、少し寂しかったんですが、ここの所僕の出番が多くて大変でした。兎に角目の前にある事を一生懸命頑張ります。だからヒビキさんも店番嫌がらずに頑張ってください!でも・・・あま
やっぱり最近のタイトルは解らない。超える父?父が超えるのか?と、どうでもいい疑問を感じながら見た。明日夢ママが過去最高の見せ場を展開した安達親子ドラマ。ママだけでなく
2005/09/13 URL Bird Eyes
桐矢は今後も、関わってくるのね。新参者だからしょうがないのかもしれないけど、浮きまくっているよなあ。でも、イブキさんやトドロキくんが出てきたときは、そんな違和感無かったけどなあ。何が原因なんでしょう?そして、ヒビキさんのキャラ、変わっていませんか?今まで
三十一之巻「超える父」一言。今までの響鬼が好きだった人に喧嘩を売っているわけではありません。ただ、こういう考え方の人もいるってことを知ってもらいたいので、正直に感想を書きたいと思います。
 恒例の仮面ライダー響鬼の週次レビューです!! 先週に続き、明日夢と桐谷が“魔化魍 四谷のカシャ”と戦う響鬼と威吹鬼が戦っているところに遭遇。桐谷は「父さん、、、」と口にする。音撃棒を落とした響鬼をサポートし、明日夢が音撃棒を響鬼に投げる。それを受け
2005/09/13 URL Invalid Life
なんとか纏まってはいたと思うけど。そう、何て言ったらええんやろか。おやっさんが前にこんなことを言ってましたよね。「こう、なんていうか、悪意、みたいなものを感じるんだよねえ」そういう感じです。厭味も随所に散りばめられているし。スケジュールの都合もあるんやろ
S「いや~、今回、ちょっと、『んっ??』っていうところがあったけど、明日夢君とママの会話とか、結構いい感じだったわね」P「ピィ~、よかったっピ~。少年も響鬼さんを助けられるぐらい成長遂げてて、ぴぃ君、嬉しかったピィ~」S「うんうん。せっかく、今までの響鬼
2005/09/14 URL gundollの考察
前回の騒ぎにより、否が応でも注目される今回ですが、みなさんの評価はどうでしょうか?個人的には、やっぱり悪くないなと感じました。おおむね、いいんじゃないでしょうか。「おおむね」と書いたのは、やはりそれなりの粗はあるからですねwまぁ、それはおいおい話すとして
今週のヒビキの妄想感想。
前回に引き続き明日夢の語りがなく始まった31話。何やら京介のパパはヒビキさんではなかったようで、ホッとしてます。紛らわしい事言うんじゃねーよ!!!(心の叫び)そして、ヒビキさんに興味を持ったのかな?京介は明日夢の身の回りを調べる。マジでヤヴァイ感じ
2005/09/14 URL 《鬼{》
カシャと戦う響鬼に、消防士だった父を重ねる京介。父は火の中に取り残された子供を助けるべく、火の中に飛び込んで命を落としたのだった。 戦いの最中、音撃棒を落とす響鬼。明日夢はそれを拾い、響鬼に投げ渡す。 逃げるカシャ。響鬼と威吹鬼は追跡する。だが途中で見失う.
先週に続き今回もアバンタイトルで明日夢の語りはなし。ってか京介の父は消防士で火災現場から子供を助けようとして死んだって事?鬼と関係ないし・・・今回「火」つながりだけやし・・・そもそも子供が父親が消火活動してるところになんかいかないよね・・・?....
今、「響鬼」は嵐の真っ只中にいます。賛否が渦巻いています。自分は、平成ライダーは「響鬼」が初見でして。他ライダーと比較も出来ませんし。この先、何が変わって、何が変わらないのか。じっくり見てから、考えます。ので。全体の評価はもう少し後にします。でも、自分...
仮面ライダー響鬼「三十一之巻 超える父」
「もしかして」と思ってみておりました井上さん脚本後編。しかし、結果は「井上さんらしら」たっぷりの終わり方になってしまったのです・・・
2005/09/15 URL All or nothing。
今週の、仮面ライダー響鬼。 先週の続きから。火車マカモウと戦うヒビキとイブキ。 それを見つめる明日夢と京介。 そして、京介の脳裏によみがえるのは、父のこと。 先週の衝撃発言「父さん・・」。 別にヒビキ=父さんではなくて、ヒビキが果敢に戦う姿を 見て自分の父親を.
 自分なりに気持ちが割り切れた思うので、遅くなりましたが、日曜日放映の三十一之巻 「超える父」の感想を。以前書いたよう な事情により、第二十九の巻は高寺響鬼の最終回。白倉&井上響鬼となっての第2話が「超える父」。別作品として楽しむ以外道はない。 桐谷京介は
comment
2005/09/11 URL ひっきー edit
こんにちはTBありがとうございます

なんだか唐突に犬小屋作ってちょっと満足した明日夢くんをやさしく迎える郁子ママが素敵な話でしたね

あと京介のキャラはどこまでぶっ飛んでいくのか
間が離せないですね 運動オンチの彼に鬼と勝負は難しい気がするのですが・・・
それとも漫画描いて勝負するのかな(笑)
2005/09/11 URL 日向。 edit
毎度ありがとうございます~こんにちは♪
この流れで犬小屋作って帰って納得して帰って来るとは思いませんでしたが(笑)
郁子ママも郁子ママで結構心配してたんでしょうねぇ。

京ちゃん、アレは何でしょう。
オレのもの発言といい、今後もぶっとんでいきそうですね。
そういえば、京ちゃん運チでしたね(笑)
いきなり乗り込んだはいいけど、両方が得意なフィールドなんてなさそうですよねぇ。
漫画対決、それで超えた!と言われても嫌だなぁ~(笑)
でもまぁ、そんなこと、やるなら見ますよ(笑)
2005/09/11 URL H∧RUHI edit
こんにちは。お先にTBさせていただきましたが、
TBありがとうございます。

京介君、一体何処までぶっ飛びまくるのか予想が付かないですね。
ヒビキさんと勝負って、何の勝負をしたかったのでしょう?
京介君の場合、運動はダメですし、漫画?それとも将棋・・・
トランペットならイブキ君と勝負って事になりますが・・・(^^;
「それで超えた!」って言われたら私も嫌ですね。
2005/09/11 URL ao-chang(SISTER SARAH) edit

ごめんなさい。
今週はカスミちゃんの"タンクトップでウタタネ"しか頭に残ってません。
ていうくらい、どうでもよかったです(^_^;)

建設会社社員とタクシー運転手。周りが見えなくなるほどのやりたい事って何?
お父さんがフリーの建築デザイナーとかミュージシャンとか言うのならまだ納得できたんですけど……。
劇場版同様説明不足過ぎな感が否めませんでした。
明日夢とお母さんのやりとり自体は良かったですけど。
今週の劇場版ブログも、先週と同じ感じになってますね。


予告を見る限り、今週よりは期待は出来そう。
ダンキさんの向こうに座っているのは誰なんでしょうね?
サバキ?エイキ?
2005/09/11 URL 日向。 edit
>H∧RUHIさん
コメント&TBありがとうございますm(_ _)m
京介、今までの響鬼にはなかったキャラですよね。
とにかく戦いたかった!行ってみたけど何も考えてなかった!!ってところですかねぇ・・・。
感情だけが前へいってる状況なのかも。
京ちゃんフィールドに巻き込むなら、地味な戦いになりそうですね(^^;
でもまぁ、やっぱりそれで勝たれても嫌ですね(笑)

>ao-changさん
確かに気になりました、タンクトップでうたた寝(笑)
それだけ、ですか。厳しいですね~。
私も感想書くのに、どうやって書いていこうか悩みましたけど(笑)
明日夢父、今回会えなかったように、毎度飛び回ってたんでしょうなぁ。
家族のことを考えないくらいに。
仕事では部下にも慕われてるけど家に帰ったら・・・みたいな。
1回失敗したから、今は家族も大切にしようと家族サービスまでこなしてる。
まぁ、でも今の世の中で普通の会社にいて倒れるくらいまで仕事する人は珍しいですよねぇ。

予告、なんだかいっぱい気になるところが!!
久しぶりのトドロキですし。キャラが変わってないことを祈りたい。
お、ダンキさんの横は新たな人物ですか?!
どんなキャラなんでしょう。楽しみですね~。
2005/09/11 URL Jean edit
TBどうもありがとうございました。
自分のブログにも書きましたが,今回のテコ入れには,ただただ失望するのみであります。
季節は秋…「さよなら」するにはちょうどいい時かも知れません(涙)。
2005/09/11 URL 日向。 edit
コメントありがとうございます。
テコ入れ、いろいろと物議をかもしだしていますが
選挙すると否定党は当選しますね・・・。
サヨウナラの季節ですか。
今までの響鬼がサヨウナラをつげたようなので・・・
引き止めにくいですねぇ(苦笑)
哀しい季節になりました。
2005/09/12 URL ao-chang(SISTER SARAH) edit
立て続けですいません。

東映の方のHP”次回予告”の所に舞台挨拶のこぼれ話が書かれていました。
http://www.toei.co.jp/tv/user/program/read_story3.asp?Command=New&SID=210
松田さん、お母さんの血を受け継いだのね(笑)

それともなく、次回予告読んでしまったorz
本当にもうダメかもしれない……(T_T)
2005/09/12 URL 日向。 edit
どうも~。見てきました!!
松田さんのお母さん、陽気な方っぽいですね(笑)
大阪のオカンって感じですよね(笑)
見たかったなぁ~。道頓堀にも行けばよかった。

うーん・・・全くの別物ととらえると見られないものではないような気もしますが
まだ頭の切替がうまく出来ません・・・。
シャンゼリオンも龍騎も嫌いじゃないので免疫はあるはずなんですけど
今までの響鬼にこのテイストは落差がありすぎるんでしょうねぇ(^^;
2005/09/13 URL のほほん edit
TBありがとうございます。
こちらからもTBさせて頂きました。

威吹鬼・・・・・ホント 戦いの最中に、どこ行っちゃったんでしょう(^^ゞ

テコ入れ・・・・・響鬼に”癒し”を求めていた方々は、ちょっと観るのが辛くなってしまったかも・・・ですねぇ。
私は 一応 最後まで、付き合うつもりです。
”鬼同士の戦い”とか、やらなければ・・・・・。
2005/09/14 URL gundoll edit
こんばんは。

犬小屋に関しては、好意的に解釈すると、
 父を超える「宣言」
を表明するためとか考えてみたのですが、ダメっすかね?w

やっぱり、ポジティブな脳内補完というものもたまにはいいですよ~。
…能天気でスイマセン^^;

ではでは~。
2005/09/14 URL 日向。 edit
>のほほんさん
どうも~、TB&コメントありがとうございます。
鬼同士の戦い、なんだかありそうで怖いっす(^^;
テコ入れ、今までの響鬼を!という感覚で捉えると違いが気になりますねぇ。
癒し、確かにそれを求めてたのかも・・・・。

>gundollさん
なるほど~宣言ですか。
でもまぁ、父超えの話はこれで終わりなんでしょうね(笑)
今までとは変わったので
ツッコミながら見ていく方が面白いのかなぁ~なんて考えて
悪い方、揚げ足取る方で感想を書いていこうかと思ったんですけど
いいようにとらえて見る方が面白いですかね。
どうやって見るのがいいのか、まだ悩んでます(笑)
2005/09/15 URL プッチ・プチ・プチトマト edit
また。TBさせていただきました。どーもです。
アスムくんとお母さんの絆がさらに深まってくれたので安心しました。
今のライターさんの展開が読めないので、何かされてしまうのではないかと、本気で心配してしまいました・・
2005/09/15 URL 日向。 edit
TBありがとうございます。どうもです♪
そうなんですよねぇ、まだ展開が読めない・・・。
誰かいなくなってしまう展開がないとは言えない。
できれば全員そろって最終回を迎えて欲しいなぁ~と思いながら見てます。
どうなっていくんでしょうねぇ・・・。
2005/09/18 URL piroaki edit
いつもトラックバックありがとうございます。
あのたちばなのダンゴだけは…。 風邪はちとヤバイですよね。

で、モッチーのチア服ですか…。 なんかヒビキは、変身ベルトとかよりも、衣装やアウトドアグッズのほうが売れてそうですね。

ではでは、失礼します。